わはははは!!!見ろ!!ストフリがゴミのようだ!!!!
すみません、嘘です。


嬉しすぎてつい調子に乗りました。


どうも、青葉です。


ついに・・・やりましたよ・・・


ガンガンNEXTplusのNEXT-PLUSモードの全トライアルでSSランクとりました!!!


ワーワー、ドンドン、パフパフ・・・・・・


とりあえず、盛り上げてみる。


さて、SSランクを全部のトライアルで取ろうとするとぶち当たる壁がありますよね。


そう、NEXTトライアルの「ダイナミック・イレブン」です。


こんなの無理ゲーwwww


と思って当たり前の内容ですし、クリアならまだしもSSランクなどとても難しい。


俺だって、これをSSでクリアすればトライアルマスターの称号が取れるのにと嘆いていました。


そして、俺と同じくSSランクを取れずに嘆いている方も恐らくいると思います。


というわけで、参考になるかはわかりませんが、チームと各ミッションの対策あたりでも載せてみようと思います。


ただし、この方法は少しばかり外道であるので、どんな手段を使ってでもと思っている人は使ってください。



☆SSランクを取るための最低スコアは?

推測ではあるけれど650000点だと思われます。
ちなみに俺は約600000点でS、694090点でSSでした。


☆使用チームは?


今回使用したチームですが

・ウイングゼロ LV.MAX
・デスサイズヘル LV.14
・ヴァーチェ LV.MAX
・アカツキ LV.MAX


自機として使用するのは「ウイングゼロ」だけ。
僚機は「ヴァーチェ」だけ。
他はスキル目的で使っています。
自分自身は被弾率は高めらしいので「対ビームコーティング」のスキルが便利だと思ってたので。
対ビームは「デスサイズ」に1つ、「アカツキ」に2つ、「ヴァーチェ」に1つで安定します。


☆何回落ちまでOK?


俺は3回落ちた。
けど、基本的に落ちないように戦おう。
ちなみにミッションを失敗したら、即リタイヤすること。
失敗したらSSなんてとれません。


☆基本戦法


前述の通り、自機は「ウイングぜロ」、僚機は「ヴァーチェ」
CPUへの指示は基本「回避」だけ。
「回避」にしておかないとCPUが敵に攻撃を当ててしまい、
それだけでスコアが減少してしまいます。
もちろんCPUに敵(ボス級)を撃墜されると絶望的。

ここからがポイント。

ウイングゼロは基本的に通常□のバスターライフルとサブ射のバルカン、
特射のツインバスターで攻撃します。
アシストのヴァイエイトも忘れずに!
特に、特射はボス級には結構ささるので外さないように
(リロードも結構時間がかかるので)
そして、この特射を使ったバグ技があり、今回はこれを活用します。

※注意!

このバグ技は対人戦では絶対使わないこと。
非難を受けること必至です!!
まぁ、相手がCPU、味方が人なら使ってもいいかもしれないけど。


バグ技の仕方

1、□射撃を撃ちます。
2、撃ちきる前に特射を撃つ。

これだけです。

これをしたら何が起こるのかというと、□射撃の弾道が、
特射のコマンド入力時、ロックオンしている敵の座標へと軌道修正されます。
つまり、当たるということで。
相手がステップとかでカットしていない場合でも、
ネクストダッシュをしてようが大抵刺さります。
ストフリが覚醒キャンセルしても刺さります。
射程が赤でなくても当たります。


正に外道www


ちなみに特射の弾数が切れてても軌道修正はかかります。
その場合は射程が赤の時に撃つことをお勧めします。
緑の時に試したことがないので。



☆各ミッションの対策、使用スキル


まず、ラストのストフリ戦以外に共通して言えることは
片方を集中狙いし落とすこと。
2機いっぺんに戦おうとしないこと。
1機落とせば、味方が囮になりやすくなるし、
横入りを恐れる必要もなくなります。


これより以下は今回の俺の攻略順で掲載します。


1、両姫乱舞(クィン・マンサ×2)

使用スキル:対ビームコーティング

前述の通りの戦法をとる。
但し、足を止めるとファンネルで動きを止められる。
敵のチャージショット、格闘に注意。
慌ててネクストダッシュをしてしまっても補正で刈られます。
ステージは障害物がそれなりなので避けるのに活用しよう。


2、双子の狂気(アプサラスⅢ×2)

使用スキル:防御特化β

これも前述通り。
但し、攻撃を避けるのにネクストダッシュを使用しない。
絶対ステップで避ける。じゃないと、死ぬよ?
まぁ、ネクダを使って相手の射程から外れる自信があるなら使ってもいいけど・・・俺には無理。
スキルはヴァーチェが落ちないようにするため。


3、激闘! デビルガンダム(デビルガンダム)

使用スキル:マイスターの資格

前述通り。
但し、ガンダムヘッドはたくさん落とすこと。シールド関係なしに。
ここで撃墜数を稼いでスコアをのし上げよう。
110000点くらい、ここでは欲しい。(大体ヘッド15機くらい)
で、被弾するならビームだけにすること。間違ってもパンチをくらわない。


4、斬首台の管理者たち(ザンネック×2)

使用スキル:対ビームコーティング

前述通り。
注意点はあまり・・・ないかな?


5、一対のトンガリ帽子(エルメス×2)

使用スキル:アーマー強化LV.2

前述通り。
足をとめないこと。ファンネルの餌食になります。


6、α 2 YOU(α・アジール×2)

使用スキル:アーマー強化LV.3

前述通り。
自分にはりついてくる手は撃退しておかないと、
後でやっかいなことになります。実際俺はなった・・・弾幕怖いorz
もちろん足をとめたりするとエルメス以上にファンネルの餌食に。


7、ハイパージャンパーズ(ウォドム×3)

使用スキル:お前を殺す

前述通り。
但し、3機が相手なんで集中で落とすなんてことも言ってられない状況になる可能性があり。
敵がダウンしたら他の敵にダメージを当てておくのがポイント。ダウン復帰したらまたそいつに延々ダメージを。
狙えるなら2、3機巻き込んで特射を当てたいところ。


8、乱れ咲く鋼(デンドロビウム×2)

使用スキル:パワー強化LV.3

前述通り。
Iフィールドさえ外せば問題なし。格闘は結構範囲が広いので注意が必要。
Iフィールドは特射1発で外れます。□射撃は2、3回。


9、黒き双璧(サイコ・ガンダム×2)

使用スキル:パワー強化LV.3β

前述通り。
自分から見て大体2機が重なるような位置にいるのがベスト。
それに加えて特射を当てれればなお良し。


10、緋華二輪(ラフレシア×2)

使用スキル:ブースト強化LV.3β

前述通り。
スキルを生かして□射撃→キャンセル→□射撃といったコンボが使いやすくなります。
あまり近づきすぎないのもポイント。
テンタクラーロッド(触手)に当たりたくはないでしょ?


11、真なる自由(ストライクフリーダムG、デスティニーG)

使用スキル:ヤタノカガミ

基本的には前述通りですが、違う点がいくつか。
単機集中狙いはまず不可能。
というのも、
ストフリを狩ってたらデスティニーのチャージショットやら格闘が飛んでくるし、
逆にデスティニーを狩ってたらストフリのマルチロックチャージショットや格闘が飛んできます。
よって、言えることはウイングゼロの□射撃の特徴であるダウンを取れるというところを生かし、どんどんダウンを取るほかありません。
バグ技を使って無理やり当てるのもあり。

但し、ストフリはBOSS仕様であるため、ある一定の体力をきるとミーティアとドッキングしてしまいます。
よって、デスティニーはストフリがドッキングする前に仕留めましょう。
ミーティアとドッキングしたストフリで気をつけなければいけないことは格闘とチャージショット。
チャージショットはまだスキルで1/3になるからいいものの、格闘はそうはいかない。
格闘は前への突撃と、横への切り払い、縦切りの3パターンがほとんど。
相手が仕掛けてきたとわかった場合、慌てずにステップでカットしましょう。ここでネクダを使っても何の意味もありません。
チャージショットはビーム系はネクダで回避、ミサイルはステップでカットしましょう。

ミーティア装備のストフリもある一定の体力をきると、ミーティアと分離して永久覚醒状態のストフリになります。
こうなったら攻撃当てるのも至難のわざになり、最後の最後で落とされミッション失敗なんてことはよくあります。普通のMSなら。
でもこっちにはバグ技がある。
バグ技で□射撃を当てまくりましょう。勝てます。
但し、相手の格闘を受けないように。チャージショットならまだしもこれは致命傷になりえます。



以上、こんな感じでクリアしてみた次第であります。


質問等々あったら、コメントに書いてくれ。


ダイナミック・イレブンのクリアと書き綴るのに疲れたから今日はここまで。


以上


終了






<希望カード>

ガンバライド

・2弾 LR ディケイド
・2弾 SR ナイト
・2弾 SR ショッカーライダーNo.1
・2弾 SR クウガ ペガサスフォーム
・2弾 SP 仮面ライダーBLACK
・3弾 LR ブレイドKF
・3弾 SR アギト グランドフォーム
・3弾 SR ファイズ
・3弾 SR ブレイド
・4弾 SR ファイズ
・4弾 SR 響鬼
・5弾 LR BLACK
・6弾 LR Wサイクロンジョーカー
・7弾 LR BLACKRX
・6,7弾 SR Wヒートメタル
・6,7弾 SR Wルナトリガー
・8弾 LR Wファングジョーカー
・8弾 LR ファイズ アクセルフォーム
・8弾 LR クウガ ライジングアルティメット(ブラックアイ)
・8弾 SR シャドームーン
・8弾 SR Wサイクロンジョーカー




遊戯王

・氷結界の龍 ブリューナク
・次元幽閉
・手札断殺
・ライトニングボルテックス
・氷結界の龍 トリシューラ
・超融合
・平行世界融合
・超魔導剣士 ブラックパラディン


ガンダムウォー

・第7次宇宙戦争
・ギンガナム襲来
・隠された翻意
・戦場の鈴音
・ニュータイプの排除
・バカンス
・月面民間企業
・重要機密の察知
・フリーダムガンダム&ジャスティスガンダム
・救国の英雄
・ウィングゼロカスタム(AR)
・ボルジャーノン(解体)
・トレーズクシュリナーダ(ジャンク復活)
・裁きを下すもの



プロレヴォ

・C 恥じらう深夏×1
・R 落ち込んだ真冬×3
・R 椎名深夏×3
・R 椎名真冬×4
・U 体操服の真冬×2
・R 桜野くりむ×4
・R 杉崎鍵×1~3
・U 髪を解いた深夏×3
・U グローブをはめた深夏×3
・R エロエロな指×2~4
・R モコモコフワフワな知弦×3
・R チェリー野くりむ×2

本日2回目となります。


どうも青葉です。


よくよく思い返すとガンダムVSガンダムNEXTPlusの話題を書こうと思っていたんだった。


我ながら情けない。


んで、何を書くのかというと、NEXT-PLUSモードについてで、


そのモードのNEXTトライアルにある「Over the Limit」というミッションで記録することのできる最大スコアを叩き出したという話。


最大スコア999990、もちろんランクはSS


なんか150機位倒したらこうなった。(ちなみに44分くらいかかった)


でも、プレイヤー機が味方じゃないと限界だね。


それに加え、スキルはターンXの「黒歴史の遺産」とキュベレイmk-2の「プルプルプルプルー」という自動回復のもの。


使った機体は俺は「ウィングゼロカスタム」、味方(ダーマ)は「ユニコーン」と弾幕を張りダウンをとるという組み合わせ。


で、感想は疲れた。


流石にガンネクを続行する気が失せた。


これで「ダイナミックイレブン」でSSを取ればトライアルマスターのエンブレムが手に入る。


まぁ、簡単じゃないけど。


次は話を少し変えてプレイヤー4人でやるフリー通信対戦の新しい遊び方を紹介したいと思います。


全ての遊び方の基本条件
 ・戦力ゲージを1000にする。
 ・タイマーを最大にする。


1「ジオング祭り」

ルール
 全員ジオングを使います。
 相手チームのジオングを撃墜してもいいのは相手チーム全員がジオングヘッドに なってから。
 戦力ゲージがゼロになった方が負け。


2「百式祭り」

ルール
 全員百式を使います。
 戦力ゲージがゼロになった方が負け。


3「ジ・オ祭り」

ルール
 全員ジ・オを使います。
 戦力ゲージがゼロになった方が負け。


4「ガンダムMk-2祭り」

ルール
 全員ガンダムMk-2(カミーユ機)を使います。
 戦力ゲージがゼロになった方が負け。


5「爆走ゲドラフ」

ルール
 全員ゲドラフを使います。
 使っていい攻撃方法は格闘チャージだけ。
 戦力ゲージがゼロになった方が負け。


6「白き光に包まれて」

ルール
 全員ガンダムDXを使います。
 使っていい攻撃方法は射撃チャージもしくはモビルアシストのサテライトキャノ ン
 戦力ゲージがゼロになった方が負け。


7「シュトゥルムウントドゥランクゥウウウウウウウウウウ」

ルール
 全員ガンダムシュピーゲルを使います。
 使っていい攻撃方法は格闘チャージもしくは特殊格闘
 使用するステージはレクイエム
 戦力ゲージがゼロになった方が負け。





最初の1~4の遊び方はやられても一度は甦る機体達を使った遊び方で、なかなか面白いことになります。
5~7の遊び方は、技固定の技の打ち合いです。
特に7の遊び方は独楽と独楽がぶつかり合うような様で結構楽しめます。




とまぁ、フリーでただガチガチに戦うのもいいけれど、こんな風に独自のルールかなんかを決めて戦ってみるのも面白いですよ。




以上



終了
いや〜すごいわ。



まじで。




MS紹介でも載せておきます。



今回は気に入っている機体を載せます。



GAT−X105E
ストライクノワールガンダム

コスト 450

メイン射撃 ビームライフル(ショーティー)
サブ射撃  2連装リニアガン
格闘    ビームブレイド(フラガラッハ3)
特殊射撃  ビームライフル〜回転撃ち〜

ショーティーの命中率が高いです。
チャージショットやマルチロックではすごい連射を見せてくれます。

<通常コンボ>
格闘→格闘→前格闘→メイン射撃
特殊格闘→チャージショット

<覚醒コンボ>
SPEED
格闘→ブースト(キャンセル)を続けます。


ブーストダッシュの性能は低めで、同コストで比べると、少し目劣りしますね。
格闘を仕掛ける際は、相手が隙を見せた時を狙います。
リニアガンは照準赤の時に撃つと、万一外れた場合攻撃をくらいやすいので照準緑の時に撃ちましょう(撃たずして戦うほうがベスト)
回転撃ちには右・左・前(後)の3種類がありますが前は隙ができやすいのでオススメできません。


ZGMF−1017M2
ジンハイマニューバ2型

コスト 280

メイン射撃 ビームカービン
サブ射撃  カウンター(短)
格闘    斬機刀
特殊格闘  カウンター(長)

ビームカービンはチャージ可能で3連射します。
射程は短くなかなか使う機会も無いでしょう、弾数も少ないから。

<通常コンボ>
横格闘→格闘
格闘→格闘

<覚醒コンボ>
格闘→ブースト(キャンセル)を続けます
横格闘→ブースト(キャンセル)を続けます

横格闘は当てやすいです。
前格闘は相手が隙を見せた時にします。
カウンターは見計らって使用します。成功したあと格闘で追撃可能ですので、すかさずコンボを決めましょう。通常では2HITが限度ですが、カウンターでは3HITになり、できればカウンターをきめたいところです。
ブーストダッシュの性能は極端に低く、スピードが速いかわりにあまり滞空できません。※ジンより滞空できません。


以上






終了






☆このBLOGは「人気blogランキング」に登録しています。
 応援したい方は、下記をクリック!!

 http://blog.with2.net/link.php?279425
レンザフ?のPLUSモード全クリしました。

ミッション全クリ、そしてキャラ全員の友好度MAX。

ついに、やりとげました。



以上



終了


☆このBLOGは「人気blogランキング」に登録しています。
 応援したい方は、下記をクリック!!

 http://blog.with2.net/link.php?279425
新世界の神になった!!




連合VSZAFT?購入しました!!



早速プレイしてみましたが、やっぱり最高!!





後々に情報を更新してこうと思います。






以上





終了





☆このBLOGは「人気blogランキング」に登録しています。
 応援したい方は、下記をクリック!!

 http://blog.with2.net/link.php?279425
ついに発売!!!



しかし、まだ購入できないorz



あと、2日の辛抱で俺は神になる!!




以上





終了






☆このBLOGは「人気blogランキング」に登録しています。
 応援したい方は、下記をクリック!!

 http://blog.with2.net/link.php?279425
明日発売と言っても、購入できなさそうっすorz




早くやりてえ・・・







以上






終了






☆このBLOGは「人気blogランキング」に登録しています。
 応援したい方は、下記をクリック!!

 http://blog.with2.net/link.php?279425

<本題>

PS2の

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY連合VSZAFT?plus」


を予約しました。



と言っても、前金払ってないので



とりおきだそうです。



発売後4日間有効とか・・・




早くやりてぇ〜〜〜。





以上





終了




☆このBLOGは「人気blogランキング」に登録しています。
 応援したい方は、下記をクリック!!

 http://blog.with2.net/link.php?279425
今回も連VSZについて書こうと思います。


フォースインパルスガンダム

使いやすいのはこの上なし。
申し分ない強さです。

使用コンボは、通常格闘×2→通常射撃
覚醒で、下格闘→特殊格闘→下格闘→特殊格闘→下格闘

覚醒コンボは難しすぎますけどね。


フォビドゥンガンダム

まがまがしいフォルムとは裏腹に使いやすいMSです。
格闘コンボは最大で2HITしかありませんが、十分なダメージを与えられます。
特殊射撃のフレスベルグは右もしくは左を入力し撃つと驚異の誘導性を発揮、1発150のビームが敵を追いかけます。
赤射程の状態で相手が隙を見せたらジャンジャン撃っていきましょう。
おすすめコンボは横格闘→通常格闘

ちなみに特殊格闘はオススメできません。



以上




終了




☆このBLOGは「人気blogランキング」に登録しています。
 応援したい方は、下記をクリック!!

 http://blog.with2.net/link.php?279425

PS2版「機動戦士ガンダムSEED 連合VSZAFT」について書こうと思います。



最近のマイキャラは「クロト」になってきています。



なぜ「滅殺」や「必殺」など、とんでもない意味を持つ単語をとばすキャラを選んだのかは知りませんが・・・・



そしてMSはランダムで色々使うようにしていますが、



慣れているのは、どうも下記のMSらしいです。



「ストライクルージュ」

上格闘は強いですね。
避けやすいし、避けた後特殊格闘も繰り出しやすいので。

特殊格闘のダメージも大きいのも魅力かな。




「イージスガンダム」

なんといってもスキュラでしょ。
一発ダウンできるし、MA状態で撃ちやすいです。

格闘は、主に通常格闘全出しに通常射撃のコンボや、
横格闘ですね。

両方とも出しやすく、使いやすいです。




「デュエルガンダムAS」

シヴァこそこのMSのコンボの要。

特殊格闘後にシヴァのコンボは当てやすく、
決まるときりもみダウンします。

とにかくシヴァ、シヴァ。
ひたすらチャージして当てる機会をうかがいましょう。



「ブリッツガンダム」

強いです。

ミラージュコロイドで近づき、横格闘。
もしくは、ランサーダート→グレイブニール→通常格闘×2→前格闘

上記の長いコンボを決めるときりもみダウンします。

グレイブニールから格闘、もしくはランサーダートから格闘など
多種多様の攻め方ができるMSです。






慣れているMSは他にもありますが、今回紹介しきれないので、
いつか機会があったら。





以上





終了







☆このBLOGは「人気blogランキング」に登録しています。
 応援したい方は、下記をクリック!!

 http://blog.with2.net/link.php?279425
使いやすいMSです。

<お気に入りMS>
1位  フォースインパルスG(超能力化学変化)
2位  ストライクダガー(直撃短剣)
3位  フォビドゥンG(タブー)
4位  カラミティG(災害)
5位 レイダーG(除去するもの)
6位 セイバーG(救うもの)
7位 ソードインパルスG(剣化学変化)
8位 ジャスティスG(正義)
9位 デュエルG(決闘)
10位 ジン バズーカ装備(?)
11位 イージスG(?)
12位 バスターG(大砲)
13位 フリーダムG(自由)
14位 プロヴィデンスG(帝王?)
15位 スラッシュザクファントム(?)


他の人が見てもわからんだろうなぁ・・・
「機動戦士ガンダムSEED 連合VSZAFT?」の情報です

発売日:2006年6月下旬
□参戦MS□
ストライクフリーダムG 
∞ジャスティスG 
デスティニーG
レジェンドG 
FインパルスG 
SインパルスG
BインパルスG
アカツキ・オオワシパック 
ストライクルージュ 
ドムトルーパー 
フリーダムG 
ムラサメ 
グフイグナイテッド 
Bザクファントム 
Sザクファントム 
ガナーザクウォーリア 
ザクウォーリア 
ウィンダム・(未装着/JS/巨大ミサイル装備) 
バクゥ・(レールガン/ミサイルポッド) 
ガズウート 
ディン 
ジンハイマニューバ?型    

その他色々参戦予定!!
□新規参戦キャラ□
ネオ・ロワノーク
ラクス・クライン 
ドムに乗ってる3人組 
ババさん(ムラサメで特攻死した人)   

その他不明

この情報を知った時は金を使う気が一気に失せたね。

本当に

終了

<追記>

じゃいばーさん、どう思いますか?
またまた、「機動戦士ガンダムSEED 連合VSZ.A.F.T.」
をプレイしましたよ。

アーケードモードばっかりプレイしていたら、
2時間ぐらい、いつの間にか経っていましたよ。

そして上記ゲームをプレイしているうちに
すさまじく相性の良いペアを発見しましたよ。

「バスターガンダム」
「フォースインパルスガンダム」
のペアです。

「フォースインパルスガンダム」が先陣をきって、
前格闘やその他格闘コンボ、メイン射撃で相手を牽制、
そして「バスターガンダム」□チャージの
超高インパルス長距離狙撃ライフルで敵を粉砕!!!
というのが、基本の攻めです。
「バスターガンダム」のミサイルポッドもどんどん利用するのも忘れないようにします。(敵が近づいてきたならなおさらです)
ポイントは、「バスターガンダム」が集中攻撃を食らわないように
「フォースインパルスガンダム」がうまく敵をひきつける事です。

それをしないと、「バスターガンダム」が撃破されてしまい、戦力ゲージに問題がでるので。

両機ともコストは450なので、各機とも一回ずつなら撃破されてもいいようになっています。

あと、熟練者向きのペアですが
「バスターガンダム」と
「ソードインパルスガンダム」か「ソードストライクガンダム」
のペアというのもバランスがいいそうです。

やはり、先陣をきるのは「ソードインパルスガンダム」か「ソードストライクガンダム」でなければいけないんですけどね。

ついでに、「フォースインパルスガンダム」の代わりに
「エールストライクガンダム」か「ストライクルージュ」を利用することもできます。

以上。
ゲームの話でした。

終了

☆当BLOGは「人気blogランキング」に登録しています。
 応援したい方は、下記をクリック!!

 http://blog.with2.net/rank9013-0.html
最近、「機動戦士ガンダムSEED 連合VSZ.A.F.T.」にはまり始めた。

↑いまさらかと思うかもしれないけど

お気に入りキャラは
「クロト」

お気に入りMSは
1対1なら

「ストライクダガー」
「ゲイツ指揮官用」
「スラッシュザクファントム」
「ラゴゥ」

2対2なら
「レイダーガンダム」
「ゲイツ指揮官用」
「アビスガンダム」
「ガイアガンダム」
「スラッシュザクファントム」

補欠
「バスターガンダム」
「プロヴィデンスガンダム」
「フリーダムガンダム」
「ジン バズーカ装備」
「ジン 重爆撃D装備」
「ディン指揮官用」
「フォビドゥンガンダム」
「カラミティガンダム」
「ガナーザクウォーリア(通常カラー)」
「ザウート」

以上。

補欠多いなぁと自分でも思ってしまった。
補欠のほとんどは、
扱えると言えば扱えると言うくらいのもので、
はっきり言って戦果を挙げられるかどうか・・・

さて、
これから「いぬかみっ!」と「涼宮ハルヒの憂鬱」を
録画して就寝かな。

これにて終了

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索