抵抗するなっ!!いっちゃえよ!!!
2010年2月25日 機動戦士ガンダム コメント (1)
聞きようによってはひどいセリフだと俺は思うんだ。
誰が言ったセリフなのかって?
F91のシーブックだったり。
でも、ゲーム中で聞いただけだし、本編では言ってないかもね。
どうも、前置きが長くなりましたが青葉です。
この「どうも、青葉です」という出だしが板に付いてきたような気がします。
えっ?
ついてないって?
気にしたら負け。
まず、貼った画像ですが、今日買ってきた「機動戦士ガンダムUC Episode1」のパンフレットの写真なんですね。
OVAだけど、劇場でやったからパンフを発刊。
まぁ、バンダイらしいというか・・・
で買う分には大いに問題はなかったんだけど、値段がどうかしてる。
1000円ですよ、1000円。
厚さはポケモンのパンフに劣るのに、この値段。
普通600円かそこらじゃね?
実際、いつだか3部作で上映してた「機動戦士Zガンダム」のパンフだって1冊600円だったのに・・・
おのれ。バンダイ・・・・謀りよったな。
まぁ、中身はそれなり。
でもフロンタルについてはサラッと読んだけど触れられてない。
表紙は飾ってるのにね。
ユニコーンを観て気に入った人なら買ってもいいと思います。
ちなみに、2枚目の画像は「機動戦士Zガンダム」3部作のパンフの写真だったり。
と、画像についてはこんなもんで、ここからが本題だったりして・・・
んで、何を書くのかというと、
俺とガンダムとの馴れ初め・・・というか観始めたキッカケというのを書いてみようかと。
まぁ自分自身の記憶の整理みたいなもんなんで、興味無い方は華麗にスルーなり煮るなりお好きに。
まず、ガンダムを観始めるきっかけと言うのが、これまた変なもんなんですが、
親戚が自宅に訪れました。
テレビをつけました。
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のOPが流れてました。
親戚との話に夢中になってました。
テレビをふと見ると、いつのまにかEDに。
これがキッカケです。
これのどこが!?
と思うかもしれませんがこの時流れてたOPとEDが耳を離れなくて、
その次の週から興味本位で観始めたというわけです。
ちなみにOPは「PRIDE」、EDは「Life Goes On」、ようするに2期のテーマでした。
でも、今思うとガンダムに興味を持ったキッカケがSEEDシリーズって・・・
なんか泣けてきた・・・
話を戻します。
その後、テレビ放映してた分は全部観て、それと並行して「機動戦士ガンダムSEED」を観始めて、
徐々にガンダムにのめり込んでったと。
おいおい、種に侵されてるだけだろ、と思うかもしれませんがその通りです。
この当時はそんな感じだったんです。
そして、種、種運命を観終えて、次に劇場版「機動戦士ガンダム」第1部を観ました。
2、3部はこの時まだ観てませんでした。
その後、いきなり劇場版「機動戦士Zガンダム」を観始めるもんだから話がごっちゃり。
整理に時間を要しました。
その後、「新機動戦記ガンダムW」を途中まで観て、
テレビ放映され始めた「機動戦士ガンダムOO 1st season」を全部観て、
「機動新世紀ガンダムX」と「機動戦士ガンダムOO 2nd season」を並行して観て、
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」を観て、そして「機動戦士ガンダムUC」を観るにいたる。
と、大雑把にまとめた。
一応、全作品は観ておきたいな。
どの位かかるかしらないけど・・・
以上
終了
<希望カード>
ガンバライド
・2弾 LR ディケイド
・2弾 SR ナイト
・2弾 SR ショッカーライダーNo.1
・2弾 SR クウガ ペガサスフォーム
・2弾 SP 仮面ライダーBLACK
・3弾 LR ブレイドKF
・3弾 SR アギト グランドフォーム
・3弾 SR ファイズ
・3弾 SR ブレイド
・4弾 SR ファイズ
・4弾 SR 響鬼
・5弾 LR BLACK
・6弾 LR Wサイクロンジョーカー
・7弾 LR BLACKRX
・6,7弾 SR Wヒートメタル
・6,7弾 SR Wルナトリガー
・8弾 LR Wファングジョーカー
・8弾 LR ファイズ アクセルフォーム
・8弾 LR クウガ ライジングアルティメット(ブラックアイ)
・8弾 SR シャドームーン
・8弾 SR Wサイクロンジョーカー
遊戯王
・氷結界の龍 ブリューナク
・次元幽閉
・手札断殺
・ライトニングボルテックス
・氷結界の龍 トリシューラ
・超融合
・平行世界融合
・超魔導剣士 ブラックパラディン
・ダークフュージョン
・ダークコーリング
・E-HERO ヘルスナイパー
・E-HERO ワイルドサイクロン
ガンダムウォー
・第7次宇宙戦争
・ギンガナム襲来
・隠された翻意
・戦場の鈴音
・ニュータイプの排除
・バカンス
・月面民間企業
・重要機密の察知
・フリーダムガンダム&ジャスティスガンダム
・救国の英雄
・ウィングゼロカスタム(AR)
・ボルジャーノン(解体)
・トレーズクシュリナーダ(ジャンク復活)
・裁きを下すもの
プロレヴォ
・C 恥じらう深夏×1
・R 落ち込んだ真冬×3
・R 椎名深夏×3
・R 椎名真冬×4
・U 体操服の真冬×2
・R 桜野くりむ×4
・R 杉崎鍵×1~3
・U 髪を解いた深夏×3
・U グローブをはめた深夏×3
・R エロエロな指×2~4
・R モコモコフワフワな知弦×3
・R チェリー野くりむ×2
誰が言ったセリフなのかって?
F91のシーブックだったり。
でも、ゲーム中で聞いただけだし、本編では言ってないかもね。
どうも、前置きが長くなりましたが青葉です。
この「どうも、青葉です」という出だしが板に付いてきたような気がします。
えっ?
ついてないって?
気にしたら負け。
まず、貼った画像ですが、今日買ってきた「機動戦士ガンダムUC Episode1」のパンフレットの写真なんですね。
OVAだけど、劇場でやったからパンフを発刊。
まぁ、バンダイらしいというか・・・
で買う分には大いに問題はなかったんだけど、値段がどうかしてる。
1000円ですよ、1000円。
厚さはポケモンのパンフに劣るのに、この値段。
普通600円かそこらじゃね?
実際、いつだか3部作で上映してた「機動戦士Zガンダム」のパンフだって1冊600円だったのに・・・
おのれ。バンダイ・・・・謀りよったな。
まぁ、中身はそれなり。
でもフロンタルについてはサラッと読んだけど触れられてない。
表紙は飾ってるのにね。
ユニコーンを観て気に入った人なら買ってもいいと思います。
ちなみに、2枚目の画像は「機動戦士Zガンダム」3部作のパンフの写真だったり。
と、画像についてはこんなもんで、ここからが本題だったりして・・・
んで、何を書くのかというと、
俺とガンダムとの馴れ初め・・・というか観始めたキッカケというのを書いてみようかと。
まぁ自分自身の記憶の整理みたいなもんなんで、興味無い方は華麗にスルーなり煮るなりお好きに。
まず、ガンダムを観始めるきっかけと言うのが、これまた変なもんなんですが、
親戚が自宅に訪れました。
テレビをつけました。
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のOPが流れてました。
親戚との話に夢中になってました。
テレビをふと見ると、いつのまにかEDに。
これがキッカケです。
これのどこが!?
と思うかもしれませんがこの時流れてたOPとEDが耳を離れなくて、
その次の週から興味本位で観始めたというわけです。
ちなみにOPは「PRIDE」、EDは「Life Goes On」、ようするに2期のテーマでした。
でも、今思うとガンダムに興味を持ったキッカケがSEEDシリーズって・・・
なんか泣けてきた・・・
話を戻します。
その後、テレビ放映してた分は全部観て、それと並行して「機動戦士ガンダムSEED」を観始めて、
徐々にガンダムにのめり込んでったと。
おいおい、種に侵されてるだけだろ、と思うかもしれませんがその通りです。
この当時はそんな感じだったんです。
そして、種、種運命を観終えて、次に劇場版「機動戦士ガンダム」第1部を観ました。
2、3部はこの時まだ観てませんでした。
その後、いきなり劇場版「機動戦士Zガンダム」を観始めるもんだから話がごっちゃり。
整理に時間を要しました。
その後、「新機動戦記ガンダムW」を途中まで観て、
テレビ放映され始めた「機動戦士ガンダムOO 1st season」を全部観て、
「機動新世紀ガンダムX」と「機動戦士ガンダムOO 2nd season」を並行して観て、
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」を観て、そして「機動戦士ガンダムUC」を観るにいたる。
と、大雑把にまとめた。
一応、全作品は観ておきたいな。
どの位かかるかしらないけど・・・
以上
終了
<希望カード>
ガンバライド
・2弾 LR ディケイド
・2弾 SR ナイト
・2弾 SR ショッカーライダーNo.1
・2弾 SR クウガ ペガサスフォーム
・2弾 SP 仮面ライダーBLACK
・3弾 LR ブレイドKF
・3弾 SR アギト グランドフォーム
・3弾 SR ファイズ
・3弾 SR ブレイド
・4弾 SR ファイズ
・4弾 SR 響鬼
・5弾 LR BLACK
・6弾 LR Wサイクロンジョーカー
・7弾 LR BLACKRX
・6,7弾 SR Wヒートメタル
・6,7弾 SR Wルナトリガー
・8弾 LR Wファングジョーカー
・8弾 LR ファイズ アクセルフォーム
・8弾 LR クウガ ライジングアルティメット(ブラックアイ)
・8弾 SR シャドームーン
・8弾 SR Wサイクロンジョーカー
遊戯王
・氷結界の龍 ブリューナク
・次元幽閉
・手札断殺
・ライトニングボルテックス
・氷結界の龍 トリシューラ
・超融合
・平行世界融合
・超魔導剣士 ブラックパラディン
・ダークフュージョン
・ダークコーリング
・E-HERO ヘルスナイパー
・E-HERO ワイルドサイクロン
ガンダムウォー
・第7次宇宙戦争
・ギンガナム襲来
・隠された翻意
・戦場の鈴音
・ニュータイプの排除
・バカンス
・月面民間企業
・重要機密の察知
・フリーダムガンダム&ジャスティスガンダム
・救国の英雄
・ウィングゼロカスタム(AR)
・ボルジャーノン(解体)
・トレーズクシュリナーダ(ジャンク復活)
・裁きを下すもの
プロレヴォ
・C 恥じらう深夏×1
・R 落ち込んだ真冬×3
・R 椎名深夏×3
・R 椎名真冬×4
・U 体操服の真冬×2
・R 桜野くりむ×4
・R 杉崎鍵×1~3
・U 髪を解いた深夏×3
・U グローブをはめた深夏×3
・R エロエロな指×2~4
・R モコモコフワフワな知弦×3
・R チェリー野くりむ×2