今日、観に行ってきました。


けれども、この人の多さはなんであろうか。


ワンピースや仮面ライダーディケイドの劇場版の封切が今日だったからかもしれんけど、こっちの予定を崩すような対応をしないでくれ。頼むから。


とりあえず前日にはワンピースの券が売り切れになってたんだから、対応とか色々練れたと思うんだ、俺は。


しっかり仕事しろ!札幌シネマフロンティア!!


とまあ、今日あったことを簡略的にまとめたうえで本題へ。



<本題>


前置きにも書いたけれども今日封切の「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」を観てきました。

「ヤマト完結篇」のあの終わり方からどうやって話が展開されてくのかなとワクワクしました。


でだ、今からレビューもどきむしろレビューになるかわからないを書いていくことになるんだけど、どうも書き方がわからない。


というわけで、了承はとってはいませんがtkrさんの書き方を真似してみようと思います。


tkrさんのブログはこちら

http://29346.diarynote.jp/


映画のレビューが多く掲載されているので、映画に興味がある方は覗いてみてもいいと思います。


さてレビューもどきといきますね。


※ただし、見たらネタバレやおもしろさに欠けてしまう可能性がある部分は見えなくしてあります。
それでもいい人はドラッグして読んでください。




「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」

監督:西崎義展
原案:石原慎太郎
脚本:石原武龍、冨岡淳広、西崎義展

キャスト(☆は新登場)

古代進・・・山寺宏一
古代美雪・・・藤村歩   ☆
古代雪・・・由愛典子
大村耕作・・・茶風林   ☆
徳川太助・・・古谷徹
上条了・・・伊藤健太郎  ☆
小林淳・・・浪川大輔   ☆
折原真帆・・・柚木涼香  ☆
桜井洋一・・・野島健児  ☆
中西良平・・・山口勝平  ☆
木下三郎・・・鳥海浩輔  ☆
郷田実・・・高瀬右光   ☆
佐々木美晴・・大浦冬華  ☆
天馬走・・・阪口大助   ☆
天馬翔・・・阪口大助   ☆
真田志郎・・・青野武
島次郎・・・置鮎龍太郎  ☆
佐渡酒造・・・永井一郎
アナライザー・・・緒方賢一

メッツラー提督・・・家中宏    ☆
バルスマン総司令官・・・飯塚昭三 ☆
イリヤ女王・・・田中敦子     ☆
パスカル将軍・・・井上和彦    ☆
ゴルイ将軍・・・伊武雅刀     ☆
シーガル艦長・・・子安武人    ☆

2217年、未曾有の危機に地球は直面する。
史上初めて観測された移動性のブラックホールが太陽系に接近、地球が飲み込まれることが確実となった。
巨大ブラックホールから人類が助かる方法は、ただ一つ。
地球を離れ他星へ移住するために、地球から2万7000光年の彼方にあるサイマル星系へ大規模な移民が開始される。
西暦2220年。地球消滅まで、あと3カ月しか残されていなかった。



まず、CGが凄かった。迫力たっぷりで戦闘シーンは観ていて飽きないし、手に汗握っていた。

ただ、ちょっと敵国家が少々あっけないかなという感じがしました。

それに若干、話の展開が速いかなという感じはした。

けれども、構成はそれなりにまとまっており、楽しめた。

原案、石原慎太郎と出た時は「どうなんのこれ?」と思ってたけど。

結論から言うと、ヤマトシリーズを今まで観てきた人だったら一度は観たらいいかなという作品。

けど、森雪ファンの方には残念なお知らせで、森雪は最初の方しか出てこないんだよね、これが。

そして、この作品は復活篇第1章なので、次回作新たな展開を観ることができそうです。

俺も今からすでにわくわくしてたり。

 



と、こんな感じにしてみた。


それにしても、文章書くって難しいね。


いつもは考えずに思ったことは徒然と書くだけだからね。


映画の内容を思い出し、ネタバレにならないように書くというのは難しいと思い知らされました。


拙い内容になるかもしれないけど、これからもレビューを少しずつ書いていこうと思います。


ネタ切れにもならないし。




以上




終了





どうでもいいけど、今日は俺の誕生日なのよね・・・

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索